カテゴリ
黒ねこ劇場 2011ねんの、うさぎちゃん 2011 かじ・いくじ ミートくろねこ 2010 赤ずきんキャラバン2010 小さい子達展 詳細 小さい子達展 作品紹介 お知らせ けもけも おはなし イベント たび 日記 黒ねこ事務所映像部 その他 タグ
日記(81)
おはなし(26) ぬいぐるみ(24) イベント(20) ご近所(16) お知らせ(15) たべもの(13) たび(13) 作品紹介(13) めい(7) まーたん(5) 事件(5) その他(4) 絵(3) おしらせ(2) 映像(2) みずうみ(2) ねこ(1) 以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
旅立ってしまってからのこのぽっかり感を、
うっすらと埋めてくれているのが 妹のうちのねこちゃん、くろめちゃんかもしれません。 くろめちゃんは、長毛種の黒いねこちゃんです。 このねこちゃんがまた一筋縄ではいかないかんじ、 まーたん同様、ねことしての素養はあきらかに低め、 (猫の素養テスト、necoeicでは1000点満点中93点、 ちなみにまーたんは、127点、以上ゆりイメージ調べ) さらにつかみどころがなく、 もちろん、ねこですから基本、自由で勝手なんですけれども、 それがやや強めで一切こちらとは迎合しない、 家族の中で、自分としてしっかりと存在している、 毛の生えた己として君臨している、 自己主張はんぱないオレ様なねこちゃんです。 しかしだけれど同時に、 まだ地球上のルールをなんにもしらないような、 ねこ一年生、的な印象も、ごさいます。 ですから、妹から送られてくる写真には、 まずはとんでも不器用で、 そして常に空気がよめていないような ときどき場違いな反応と、 態度はやたらでかいくせに、ヘタレで、 でも意味不明なかっこつけの バッチリとんちんかんなくろめちゃんがいつもいて、 笑えるものばかりなのです。 なにこれ?ふしぎ!の連続です。 そんなふうにして毎日のように送られてくるマヌケな写真群に わたしはいつしか夢中になり、 ほぼ日でやっている『どこのこ』、という猫や犬のSNSに くろめちゃんのアカウントをとって 飼い主でもないのに、毎日あげるようになり、 1日に何度も、妹家族に写真を要求したりなど、、 (迷惑がられているけれど) うっかり、はまってしまっています。 正直なところ、わたしの夫はツンデレプリンスではありましたが、 ヘタレとはいえ、実直な猫ちゃんでしたから、 写真をとっていても ついついただの美しいシマシマイケメンが睨みをきかせているだけで、 おもしろ味にかけていたのは認めます、 (よだれがでるくらいかっこよかったけど!) SNSにあげる時だってあんまり気の利いたコメントも浮かびません、が、 でも、くろめちゃんは、違います。 本人的にはいたって真面目、なんでしょうけれど、 どうにもおかしいのです。 表情に、態度に、キャラのおかしみが、にじみでている、、。 悔しいけれど、コメントを書いていてもわくわくします。 魅力的なのです。 そんなわけで、 こちらからは親近感半端なく 実際会える時には、愛おしさ全開で行くのですが、 あちらにとってわたしなんざ、ただの害虫。 常に私を、高いところから、 ゴミをみるような目で見おろし、 さらに、突然なぐってきたり、 吠えられたり、かじられたり、ひっかかれたり えぇ、 はっきしゆって血だらけです。 ひらべったい頭に、少し長めの鼻の下、 目の上まっすぐな黄色いまなこ、 黒地に白の整列されたロマンチックなヒゲ穴、 ごつい体に似合わないふわっふわな毛並み、 にくにくしいふっとい腕、 肉球を覆うほど指の間からはみ出る指毛、(におい嗅ぎたい!) どんなに生意気いったって、 存在がこぉんなにきゃわいいのだから仕方がないのに、 くろめちゃんのすべてが、あぁ、なんって思わせぶり。 ちっきしょー、 おねがい。 こんどこそ、抱かせて。 ここ数ヶ月、そんなくろめちゃんにふれることで、 異次元世界にいってしまったまーたんと 上手に距離がとれたのかなぁと、今、しみじみ感じてます。 ねこで空いた穴はねこでしか埋められない。 それはきっと神様の前で人類とねこが契約した、 きまりごとなのかもしれません。 生きているうちの危険なループ。 ねこな人は一生、ねこ。 ねこ。あぁねこねこねこ。 ときに身体ばかりか顔までもが、 漬物石みたいなゴツいあんたが今、この世界にいてくれて、 本当によかった、遠いけど。 ありがとう、くろめちゃん。 もうすぐ展示で帰郷しますが、 会えるのが今からたのしみです。 私に対しては、つねにこんな感じ。ハイハイ、こわいねー。あんたのその舌のr、流しそうめんできそうぢゃん! 流血ちゅういッ!
by queroneco
| 2017-08-21 15:35
|
ファン申請 |
||