カテゴリ
黒ねこ劇場 2011ねんの、うさぎちゃん 2011 かじ・いくじ ミートくろねこ 2010 赤ずきんキャラバン2010 小さい子達展 詳細 小さい子達展 作品紹介 お知らせ けもけも おはなし イベント たび 日記 黒ねこ事務所映像部 その他 タグ
日記(81)
おはなし(26) ぬいぐるみ(24) イベント(20) ご近所(16) お知らせ(15) たべもの(13) たび(13) 作品紹介(13) めい(7) まーたん(5) 事件(5) その他(4) 絵(3) おしらせ(2) 映像(2) みずうみ(2) ねこ(1) 以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
大阪の作品展、今日で3日目です。
スタッフの方に事前に何度か聞いていたのにも関わらず、 わたしときたら、よくわかってなかった! 初日は投票の日だったんですね。ひきとりたい子がいたら、 まずはその子に投票してもらい、 2日目にスタッフの方が抽選をして行き先をきめてくださるということで、 昨日、何度か電話して、ようやくそのシステムを理解しました。 根気よくやさしく応対してくださったスタッフのみなさま、 ありがとうございます。 そしてそして! 初日にはたくさんの方達が投票しにきてくださったと聞いております。 大阪におすまいのかただけでなく、 わざわざ遠方からも足を運んでくださった方がいらっしゃったそうで、 本当に感激でございます。ありがとうございました! すでに多くの子達のあたらしいお家が決まったそうで、 わたしもうれしいですが、なによりもあのおかしなけもけもちゃん達が 今頃は胸をわくわくさせているに違いありません。 表情にはでていないかもしれいけれど、舌も出てるし、歯も出てて、 白目だってむいているけど、えぇ、そうですよ、ちゃんとわくわくしてるんです、 わたしにはわかります! まったくおばかさんで、手がかかる事も有るかと思いますが、 何卒あの子たちをどうぞよろしくお願いいたします。 さて、みなさまが遠くから投票しにきてくださっている間、 わたしはというと、本当なら次の伊勢丹のイベントまで もう日数があまりないので、制作にはいっていなければならないのに、 HPの完成があまりにもうれしくて、 用もないのにPCの前にすわりこみ、意味なくぽちぽちボタンを押しては にやにやしておりました。 も〜、いけませ〜ん!はやくとりかからなくては! リクエストにお応えして、(え?リクエスト、してない?) 歯ウサギもまたつくりたいと思います。 大阪の作品展、まだまだ続きます。あしたのあの子たちも よろしくお願いいたします! ![]() ▲
by queroneco
| 2008-10-31 08:05
| イベント
いよいよ今日から大阪での作品展が始まります。
15体しかありませんが、 たくさんの方に見ていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。 そしてこの日に合わせてHPをオープンさせるべく、 今日までがんばって参りました。 サポート(というか、わたしがサポートです。)してくださった方が 本当にすばらしくいい仕事をしてくださいまして、 このようになんとか形になりました! ついにわたしもHPを持つ女になったのですね。 8年越しの夢を叶えてくれたこのすばらしい友人に 本当に感謝です、ありがとうございます! これからもうすこし内容を充実させる予定です。 けもけもちゃんたちのプロフィールなども見られるように したいと思っております。 おひまなときにのぞいていただけるとうれしいです。 アドレスはこれです。 ↓↓↓↓ http://www.queroneco.net そろそろデパートがあく10時ですね。 大阪の作品展、どうかな、みんな喜んでくれるかな? ドキドキです。 そしてHPの方も、ぜひともよろしくお願いいたします。 ▲
by queroneco
| 2008-10-29 09:59
| お知らせ
HPの公開は明日からでした!
まちがえまちがえ。ごめんなさい。 馬鹿です、展示も今日からだって勘違いしてました〜。 ほんとばかだな〜。 HP、今、大急ぎでつくってます。 例の美しい瞳の助っ人が現れて以来、 なにごともスムーズで本当に心強く、ありがたいです。 あと少し、がんばらなくては! ▲
by queroneco
| 2008-10-28 09:40
| お知らせ
昨日、無事に出発していきました、うちのけむくじゃらちゃんたちご一行様。
なんだか少し寂しい気もいたしますが、 きっと楽しい旅になることまでしょう! ラインナップは次の通り。 おかめちゃん(ねこ) おはち(ねこ) ペロ犬 帽子の茶犬 サーカスのロバちゃん達 (ひとりはつま先立ちできます) みにくいあひるちゃん みにくい白鳥ちゃん きいろいくまちゃん くろいくまちゃん 双子の羊ちゃん(しろ) 双子の羊ちゃん(くろ) コワイシリーズのオオカミちゃん コワイシリーズの歯ウサギちゃん(非売品) 以上、15体です。 いよいよ明日です。 ドキドキです。 それと、明後日からいよいよHPが公開になります! ブログアにアドレスを掲載しますが、 作品展の会場に(うめだ阪急9F テディベアーズクラブ) アドレスが載ったカードを用意してありますので、 ご覧になりたい方はそちらをお持ち帰りください。 まだ完璧な完成ではないのですが、 みていただけるとうれしいです。 大阪のみなさん、 明後日のあのこ達をどうぞよろしくお願いいたします。 ▲
by queroneco
| 2008-10-27 13:38
| イベント
てんてこまいで、ございます。
大阪に出場予定の毛むくじゃらちゃん達の写真撮影やら 衣装合わせやら、HP制作やらなんやら…、 タグもまだ作っていませんし、 あんなに時間があったはずなのに、 なして、なしてこんなにぎりぎりになっちまうのか、 今日の大雨で、写真撮影も出来ず、おせおせだしさ。 しかも、発送2日前になって、展示用のショーケースのサイズを 確認するっちゅうこの体たらく…。 まったく自分のこの、せっぱつまらないとやらない性格を せっぱつまっても時間の計算ができないこの脳みそを、 本当にうらめしくおもいます。 はッ、発送用の箱も用意しなくては! メモメモ…。 ![]() ▲
by queroneco
| 2008-10-24 22:05
| けもけも
ついに今朝ほど、作品展用のフィナーレを飾る子が出来上がりました!
DMに登場している、黒ねこ事務所“コワイシリーズ”のオオカミちゃんに続く、 コワイシリーズのウサギちゃんです! もっともっと恐ろしくなる予定だったのに、 やっぱりどういうわけかいつものようなまぬけっぷりです。 歯並びが悪いからでしょうか…、 直ちに矯正が必要です。 おみせしたいのはやまやまですが、 楽しみがなくなるとつまらないので、 とりあえず歯だけお披露目。 そしてHP。 ネットの大海原、あまりのことに目がくらみ 浮き輪をしたまま砂浜に立ちすくんでおります。 しかしながら、昨日、美しい瞳の強力な助っ人があらわれ、 もしかすると、表紙くらいは作品展に間に合うかもしれません! 大阪の作品展に出る子達をぜひみなさんにも見ていただきたいのですが、 いつになりますことやら…。 大海原に出る前にすでに疲れきっている状態、 海なのに温泉のように水に浸かってじぃっとしております。 気長にお待ちいただけるとうれしいです。 ![]() ▲
by queroneco
| 2008-10-22 12:52
| けもけも
いよいよ佳境をむかえております。
目標まであと2体…。 さっきくまちゃんが出来上がりました。 こんな子? ![]() これ、去年、お絵描き教室に通っていた時に描いたものです。 (描いたってほど大げさなもんじゃないけどもさ。) その日の課題は、なんでもいいからとにかく描いてってことだったのですが、 特に描きたいものもなく、 雨も降っていたし、ちっともやる気が出なくて、とっても困って やっとこさっとこなんとか描いて提出しました。 そうしたらこれをみた先生が 「なんかやる気がちっとも出ない、雨だしね〜、って感じだよね、この絵」 と、言いました。 私の心の内を全部お見通しなのでドキッとしました。 でも、そのお絵描き教室は、講師に来てくださった方が みなさん著名な方ばかりで、 毎日たくさんの絵を描いたり見たりしているせいか、 どの先生もこんな風に絵を見ただけでこちらの気持ちをずばっと鋭く見抜くことが 何度もあったのです。ほんとすごかった。 作品展に出す子達がそろってきたけれども、 そういえばくまがまだ一体もないので、 どんな子をつくろうかな〜って考えていたら 急にこの絵の事を思い出し、今回はこの子みたいな子をつくることに決めた次第。 ちなみにそのとき一緒にこのワニの絵も提出しました。 今見ると、先生じゃなくっても やる気のなさがわかっちゃうかもね。でもちょっとつま先立ちでしょ? ま、ひどいよね。どうぞ笑ってちょうだい! けど、いつかワニも作りたいです。 ![]() お気づきの方もいらっしゃると思いますが、言うまでもなく、 お絵描き教室にいったところでちっとも上手にならなかった、 あたくしの絵でございます。 ▲
by queroneco
| 2008-10-17 10:28
| けもけも
ロバちゃんの顔、見つかりました。
ちょっと想像以上にまぬけな顔だったので、 思わず「え」って声に出しちゃったら ロバちゃん、不機嫌になっちゃって、しばらく口をきいてくれませんでした。 でも、その後、雑貨屋虫めがねのオーナーさんや 同郷の偉大な先輩に「かわいい〜」って言ってもらえた事で 機嫌がなおりました。 あ、あと、八百屋さんにもほめられてました。 まんざらでもない様子、よかったです。 他に、ねむったロバちゃんもいますが、並べてみると なんだか…、サーカスで働かされてる子たちみたい…、 ちょっと悲愴感がただよっています。お洋服がいけないのかしら? ちなみに、写真は今回のロバちゃんではありません。 大阪には出場しないロバちゃんです。 本番を楽しみにしててください。 尚、前回の日記、『ロバちゃんを探して“顔 ーkao2008”』は もちろん、徹夜明け変態ノンフィクションです。 あとで読み返して恥ずかしい文章は書きたくありませんが、 しかたがありません、徹夜明けですから。 どうやらロマンチックあるいはメルヘンチック、いや、ヘンタイちっくの なにかをまたいでようやく朝がくるのです。 ではまた。 ![]() ▲
by queroneco
| 2008-10-13 02:18
| けもけも
もうずっとロバの顔をさがしています。
はて、どうしてでてこないのかな? ちらっと姿を見かけたきがしたんだけど…、あれれ、 すっかり見失ってしまいました。 ロバちゃんロバちゃん、どこですかぁ? はやく出てきてくださいよ〜、 かわいいお顔を見せて頂戴。 ねね、お洋服が出来たよ、かわいいよ〜、 ほかのかわいこちゃん達もいっぱいいるよ〜、 なんだったら変なおじさんだっているんだから〜。 見たいでしょう?え?みたくない? ねぇ〜、 はやくでてきて〜、 ずっと起きてるんだから、ねむいんですけどぉ、 寝させてちょうだ〜い、 ろばちゃ〜ん? 目の下にはくま、 ロバちゃんの顔を探して一晩あかし、ついに昼を迎えています。 これ、また、絶対、勝手な子だ。 てこずってます。 ▲
by queroneco
| 2008-10-11 12:25
| けもけも
天の声がどこからともなく聞こえてきて、
おもに、 「5ミリ内側が基本!」 「はじはじをそろえるっ!」 というようなちょっぴり厳しい(笑)、でもとても親切なアドヴァイスなので、 ソフトを駆使し、必死にくらいついてったら、 DMがどんどん改訂されていきます。 あぁ、天の声に、ほんと、感謝だわ〜。 今のところこんな感じ。 でもわかりません、まだまだ変わるかも。 皆様のところにもそろそろDMが届いている頃と思いますが、 時間もせまっていたため、最終仕様じゃなくて、す、すみません…。 最終版を会場にも置いてもらいますので、 行かれた方は記念に(?)ご自由におもち帰りください。 え?いらない? そんなこといわず、どーぞどーぞ〜! ![]() ▲
by queroneco
| 2008-10-10 01:02
| けもけも
|
ファン申請 |
||