カテゴリ
黒ねこ劇場 2011ねんの、うさぎちゃん 2011 かじ・いくじ ミートくろねこ 2010 赤ずきんキャラバン2010 小さい子達展 詳細 小さい子達展 作品紹介 お知らせ けもけも おはなし イベント たび 日記 黒ねこ事務所映像部 その他 タグ
日記(81)
おはなし(26) ぬいぐるみ(24) イベント(20) ご近所(16) お知らせ(15) たべもの(13) たび(13) 作品紹介(13) めい(7) まーたん(5) 事件(5) その他(4) 絵(3) おしらせ(2) 映像(2) みずうみ(2) ねこ(1) 以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
▲
by queroneco
| 2009-02-28 15:21
あれから毎日双眼鏡でのぞいています。
とても規則正しい生活をしている様子がうかがえます。 そしてちょうちょちゃんはどうやらいも虫を飼っているみたいです。 ちょうちょちゃんの一日はだいたいいつもこんな感じ。 朝起きてお布団をたたみ、羽の手入れをしてから いも虫ちゃんにご飯をあげます。 それからすこしぼぉっとして、 またいもむしにご飯をあげます。 それからまた少しぼぉっとする時間があって、 あっという間に夕方。 またいも虫ちゃんにご飯をあげて、 羽の手入れをし、歯を磨き、いも虫ちゃんの毛もブラッシングして、 それからきちんとお布団を敷いて、 いも虫ちゃんをとなりにおいてねるのです。 毎日様子を伺っていますが そういえばちょうちょちゃんのとびきりの笑顔とかそういうのは 一切見た事がありません。 ただ、ちょうちょちゃんが飼っているいも虫は、 ちょうちょちゃんよりもずいぶんと快活な印象があり、 社交的で、いつも楽しそうです。 話をしているのはいつもいも虫ちゃんの方で、 チョウチョちゃんはそれにたいし、首を縦に振ったり横に振ったりするだけで あまり表情を変えません。 でも2人はとっても仲がよさそうです。 ちなみに、わたしはちょうちょちゃんがとんでいるのを まだ一度も見た事がありません。 立派な羽や、大げさなストローが装備されているのに それらを使ったところを一度もみたことがないのです。 なんで? 引き続き観察を続けます。 ![]() ![]() ▲
by queroneco
| 2009-02-27 18:15
| おはなし
からす、出来ました。(正確にはあと髪の毛をつけたら完成)
昨日の時点で真っ黒で妙にリアルだったあの子たちだけど、 あれから目や口をつけたら、 もしこれを計画どおりに上野の博物館に置いてきたら、 係員の人に発見された時点で、直ちに放り投げられる、 それも思いっきり肩を使って、遠くに、くらいの仕上がりになりました。 一時はうちはもうからすの館?ってくらい威圧的に真っ黒で、 問題は山積みだったのだけど、 少しはテディベアフェスティバルに近づけたかもしれません。 いや…、どうだろ…、 とにかく真っ黒だから…。 本物のからすのあの黒も、近くで見るとちょっとコワイくらいの黒なので 仕方がないのかもしれません。 うまくしたら2本の足で立ちます。 すごい。 そしてとんでもなくマヌケな顔なので、これならきっと、駆除されません。 マヌケで脅す。 すごい。 ![]() ▲
by queroneco
| 2009-02-26 16:25
コワイくらい黒いからす…、が、出来上がりそうです。
黒くて黒くて、正直、テディベアフェスティバルにはふさわしくないかも〜。 いっそのこと上野の博物館に、あの剥製のコーナーに置いてこようか。 もしかするとみんなをだませるかもしれない、 だって本物みたいに本当に黒いから。 チョコボールの子なんかはたしかくちばしは黄色かったでしょう? でもうちの子は…、 (チョコボールのあの子はからす?) こ、これは…、ま、まさか? カチッ(←妄想スイッチオン!) あたくしが観察していたからす三兄弟、 そのうちの不幸な結末をむかえたかにみえた二郎と三郎が 帰ってきちゃったかなぁ〜? 「ちがうお、僕たちのくちばしはきいおじゃないお、くろだお!」 だからすべてはしかたがないのです。 真っ黒で怖いけど。 そしてわたしの目の下も真っ黒です。 なにもかも真っ黒な暗黒の世界が広がっています、いやん、こわッ。 ▲
by queroneco
| 2009-02-25 15:40
ひよこが出来ました。
ちょっとリアルです。(?) ぱたぱたしてます。 昨日、こちらで住所を把握している方にはDMを発送いたしました! 恵比寿のイベントに入場する際の割引券がまだ少しありますので、 興味がおありのかた、住所をお知らせくださればお送りいたします。 テディベアやぬいぐるみなどが満載の、濃密なイベントです。(笑) よろしければぜひ足をお運びください。 ![]() 今、気分転換に、上野の博物館で薬師寺の仏像が来た時に買った お香を焚いているのですが、高貴な香りなのだけど、 おそらく本物の線香だからか、少し、いや、かなり煙いです。 外から家を見たら、もしかすると火事を疑われるくらい煙っています。 煙の中で目をしばしばさせて書いてます。 ひよこもけむにまかれています。 やっと出来たひよこも煙にまかれたままどこかに消えてしまったら 泣いてしまいます。 関係ないけど、昔からモックンのスーツの着こなしに注目しています。 好きです、一番じゃないけど、常に、モックン。 ▲
by queroneco
| 2009-02-24 14:23
| イベント
昆虫展のDMです。
![]() ラフがあれば出してくださいって言われたのですが、ラ、ラフぅ?! 他の物はなんだってお見せするることができても ラフは、ラフだけはあなたッ!それだけはわたしにとって 本当に堪え難く恥ずかしいことだったので、 そりゃあもう、もしかするとすっぱだかで街道を走るよりも 恥ずかしいかもしれないくらい! 身近なお友達にこのことを話したらみんな笑いながら 「そりゃダメよね!ゆりちゃん…、絵はねぇ…」って言うくらいなんだもの! なので、担当の方にラフは、ラフだけはどうしてもおみせできませんって言ったら では何かお写真をってことで、 またこのうさぎちゃんで勘弁してもらった訳です。 このDMだけ見たってほんとみなさん、なんだかすごそうですよね、楽しみです。 引き続き、仕事です。 豆大福たべたし、がんばろうっと。 ▲
by queroneco
| 2009-02-23 00:01
| イベント
![]() 今日は、(もう昨日ですけど) 上野の美術館のあと、六本木のギャラリー東京Banbooで開催された 『機能性のあるぬいぐるみ展』に行ってきました。 なるほど本当に機能的なぬいぐるみたちが集っておりました。 かわいかった、ミヤタさんのフクロウバッグも、大塚さんのまくらも、 伊藤さんのほうきも! みなさんテディベアのイベントではお会いできなくなってしまった 作家さん達ばかりだったので、ほんとうに久しぶりにお目にかかり、 うれしかったです。 相変わらずのご活躍、すばらしいかったです! 3月1日まで開催です。 詳しくはこちです。↓↓↓ http://www.biscuit.co.jp/bamboo.html さて、そういえば偶然にも昆虫展に参加する作家さんもおおくいらしたので、 「あんまりすごいの、作らないでくださいね、」なんて 思わず言ってしまいました。(笑) だってきっとみんな本当にすごいと思うから。すごすぎると思うから! 何を作るのか聞いてみたけど、まだ決まってないそう。 さすが大御所たち、この余裕!ステキ! どんな虫がでてくるか本当に楽しみです。 うふふ。 さて。 わたくしはなんとこの2日間まるさぼりッ!(はっきしいってちょうちょ疲れ) まずいです、非常にまずいですわ。 がんばりたい。 次はひよこ。(たぶん。) ▲
by queroneco
| 2009-02-22 04:55
| 日記
やっと出来ました!ちょうちょが!
ながかった…、うれしい。 出来上がったとき、思わずうるっときてしまいました。 いえ、すばらしい作品すぎて自分に感動!とか、そういうことではなく、 出てきてくれてありがとう、という、 感謝の気持ち?え、お産? そして、むしこ、なんて呼んでいたけど、そんな地味な名前ではなく、 もっと華やかな名前がお似合いです。 例えば…、そうね、ダリアちゃん、とか? このお話を頂いた時、はじめは「むりですぅ!」なんて言ってしまったのですが、 (後ろ向きなんです。) 担当の方のやさしくそして物腰はやわらかなのにでもちょっぴり押しの強い(笑) その電話でのお話の間に、このちょうちょがうっかり頭に浮かんでしまって、 言葉につまり、断る事ができなくなってしまいまして…、 返事は後日にのばしてもらって、 数日間いったいこの頭の中のものがなんなのか確認したあとで 「やらせていただきたい」と返事したのでした。 そうです、だから仕方がないんです、 思えばあの電話のときからこの子はずっとこんな感じでした。 はじめっからこうだったんだもの!そうよ、そうだわ! …、ん?だからどうしたの? …、そうなんです、そんな事いったからってこの子のこのなんといいますか、 つっぱしっちゃった感?の言い訳にはなりませんよねぇ…。 写真をアップする前にちょっと申し上げておくと…、 くるくるストローはもちろんお口に装備されてますし、 羽だって触覚だってありますよ、だってちょうちょなんだしあたりまえです。 ただ、…、髪の毛、も、はえてるかなぁ。 あと…、黒ねこ事務所の、コワイ歯閥…に属してる感じです…。 あぁ…、大丈夫かなぁ…。 あ、でもこの子は誠実に生きています。 折り目正しい毎日です。 すごくちゃんとしています! ちなみに、いも虫飼ってます。 ▲
by queroneco
| 2009-02-20 15:07
| けもけも
まだできておりません、うちのむしこちゃん。
今のところ髪の毛にお花なんてつけちゃってるし、たぶん女です。 お布団なんかはきちんとたためる子です。 結構時間かけてるのに、まだ出来ておらず、 あたしも、そしてたぶんむしこも正直ちょっと疲れ気味。 一息いれたいところです。 ちなみにむしこはむしこって勝手によんでいるけれども おそらく所属は昆虫網チョウ目です。つまりちょうちょです。 それはさておき、 昆虫展についての詳細です。 ************************************* *春のおとずれ 〜昆虫の仲間達展〜 3月4日(水)〜10日(火) 伊勢丹新宿展6F『BEAR!BEAR!BEAR!』にて。 ◇出品者 梅津恭子 大塚勝俊 オカムラノリコ 加藤日砂 黒ねこ事務所 鶴田眞利子 ミヤタケイコ 以上7名 【販売方法のお知らせ】一点物のため抽選販売となります。 ●3月4日(水)10:00〜2:00の間に店頭にてご投票下さい。 (お電話での代理投票も承ります。)お一人様一作品につき一票 何作品でも応募可能 3:00より店頭にて公開抽選を行います。 ●ご当選者は当日8:00までにご連絡が取れ、お買い上げ頂ける方に限らさせて頂きます。 (遠方のお客様も対応させて頂きます。) ※遠方のお客様にお電話を頂き代理の投票も させて頂くため、各作家様におかれましてはぜひHP、ブログ上で 作品画像のUPをお願いさせて頂きたく、どうぞ宜しくお願い致します。 ************************************* とのことですので、わたしの作品については、この日誌の中で 3月2日以降に写真をアップする予定でいます。 興味を持たれた方はのぞいてみてやってください。 引き続き、むしことあたしはこもります。 ではでは。 ▲
by queroneco
| 2009-02-18 23:58
| イベント
昆虫展への作品の途中経過ですが…。
シーチングの段階で、家中の笑いを誘っております。 わたしもあまりのことに、お腹の裏がいたくなるくらい笑ってしまいました。 おかしいなぁ…、息苦しくなりながらも図鑑なんかみて研究したんだけどな…。 果たして、この危険な領域から私とこの子は うまく脱する事ができるのでしょうか…。 正直…、しんぱ〜い! 昨日、昆虫展の詳細を知らせるメールが届きました。 錚々たる作家さんたちにまじっての参加となっておりまして、 正直ビックリしてあごが外れそうになりました。 そして生意気にも胃が痛みだしたりなんかして…。 でも、こんな光栄なことって二度とないかもしれないので、 できるだけ楽しんで作りたいです。 ありがたいことです。 といいつつ、もうすでに、腹の底から笑ってしまったので、 結構たのしんでいるのかも。 みなさんも、出来上がった暁には、どうぞ笑ってやってください。 (なに?まさかなげやり?) 春のおとづれ〜『昆虫の仲間達展』 伊勢丹新宿店6階『BEAR!BEAR!BEAR!』にて 09年3月4日〜10日まで 販売方法など、詳細については後日またお知らせ致します。 ▲
by queroneco
| 2009-02-16 12:50
|
ファン申請 |
||