カテゴリ
黒ねこ劇場 2011ねんの、うさぎちゃん 2011 かじ・いくじ ミートくろねこ 2010 赤ずきんキャラバン2010 小さい子達展 詳細 小さい子達展 作品紹介 お知らせ けもけも おはなし イベント たび 日記 黒ねこ事務所映像部 その他 タグ
日記(81)
おはなし(26) ぬいぐるみ(24) イベント(20) ご近所(16) お知らせ(15) たべもの(13) たび(13) 作品紹介(13) めい(7) まーたん(5) 事件(5) その他(4) 絵(3) おしらせ(2) 映像(2) みずうみ(2) ねこ(1) 以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
ねこがいたらいいのにな〜って思う。
それはどんなときかって言うと…、、 欲しいかもな〜って思ってるんだけど、我慢してる時とか、 食べたいな〜っておもって、でも我慢してるときとか、 会いたいな〜っておもって、でもどうしていいか迷ってるときとか、 やんなくちゃいけないな〜っておもってて、 でもなんとなくそんな気になれないときとか。 だから会いに行ったんだけど。 けれど、ひどく冷たくされて、そそくさと帰ってきてしまったんだけど。 そんなもんなんだなって思って しょぼくれてます。 しょっぼ〜んです。 ねこちゃんはこっちの勝ってはゆるしてくれないのよね。 ごめんねって思います。 がんばろっと! ▲
by queroneco
| 2009-09-28 20:37
ずいぶんと更新せず、日数がたってしまいました!
ご無沙汰してすみません、 おかげさまでカチコチの背中、だいぶよくなりまして、 今はほぼ普通の状態! うれしい、、ながかった…。 今までどうしていたかというと、 まずは週2回の整体通い…、 こんなにマッサージを取り入れた生活は初めてです。 これからは御世話になることになるのでしょうか…。 あと、ヨガ、、ストレッチ、フラフープ…、 運動はいいですね。すっきりします。 行事もそれなりにこなしておりました。 まわらない首で、盛岡 焼き肉屋でたべた冷麺がびっくりするくらいおいしかったです。 朝市でりんごを買いました。 まっすぐな姿勢で両手に重い荷物、やじろべえのようでした。 友人の結婚式に出席、 段取りをすべてを新郎新婦がこなしていたのがおもしろかったです、 「それでは次は、お決まりのケーキ入刀なんですが、 写真を撮られる方は前へ、、」とか、「もうそろそろ退場いたしますので、」 など新郎が司会進行もされていたので、その度に爆笑でした。 新しい形、そしてさっそくの「俺についてこい」的な新郎、ステキでした。 横浜に海のエジプト展、 ほんっとどうかと思う、あの展示。 なしてああなっちまったのか、 はっきし言って、首かしげっぱなし、 せっかくよくなってきた首も、 またカチコチ&寝違えの症状が出そうになったので、早々に退散。 猫村さんの4巻を買う。 うわさどおり盛り返し、おもしろかった! そして、まーたんの病院に定期検診 実家の愛猫を病院に連れて行ったら、 そのヘタレっぷりが、、、かっわい〜! 行きのタクシー内でまーたんに失禁されてしまい、お洋服はベチョベチョ 立ち上るまーたん臭を、カチコチの背中で姿勢正しく直撃 だからでしょうか?前向きにとらえる事しかできず、 その刺激臭すら、まるでタイカレーのような匂いだわ〜、と、 心穏やかに応対、完璧にひとつ上のステージに 立てたような気がいたしました。 以下、かわいいまーたんです。 ![]() まーたん、こわいとぎゅっと顔を押し付けてきます。さいっこ〜! ![]() 見えなきゃいい。 ![]() 先生がいなくなるとちょっと探検 ![]() かえりたい カチコチを克服したところで、 いよいよ制作本番です、がんばりたい。 ▲
by queroneco
| 2009-09-24 09:56
カチコチの背中、よくなったはずだったのに、
今朝起きたら寝違えたみたいで、 首が回らなくなってました。 痛いので午後遅くなって、いつもとは違う マッサージ屋さんに行ってみたら、 寝違えは、カチコチの背中が原因とのこと、 (実はまだ根深いところがカチコチらしい) もう雪崩式にあちこちに不具合が! これじゃあ病気自慢ブログです。 とにかく、ココ最近の製作中の姿勢の悪さも原因だし、 旅行の帰りの飛行機も原因だし、 しかも旅行記なんかをばかみたいに一生懸命パソコンに向かって書いてたので、 それもいけなかったみたい…(ばかです。) そして運動不足が、かなりまずいみたいなので、 ほんとにそろそろなんかしないとなりませ〜ん! とりあえず、本気のラジオ体操をすすめられました。 明日起きたら本気でラジオ体操するつもりです。 本気のラジオ体操、、ラジオ体操って今でもラジオで流れてるのかな? 何十年ぶりかに湿布をはられました。 う〜ん、懐かしいにほひ、 とにかくがんばりたい。 ▲
by queroneco
| 2009-09-11 03:29
サンディエゴ動物園のパンダの観察に
忙しい今日この頃、 さっきはお母さんの乳をすっている様子がはっきり映ってて大興奮、 あ〜かわい、あ〜かわい! パンダの子育てを見ると泣けてきます。 ず〜っとだっこして、でもご飯食べるときはぽいっとして、 またずーっとだっこして、そいねして、まただっこして! お母さんって、すごい。 ちっさくちょこ〜んとついた小パンダのお耳も、 おかあさんの投げ出した足も、 みんなみんなかわいすぎ! 夜中だけれど窓から叫びたい! かわいい〜ッ! ▲
by queroneco
| 2009-09-09 03:20
昨日は根みつばを一束、お揚げと煮て、
ぺろりと全部、ひとりっきりで食べてしまいました。 根みつばといえば、ふつうの三つ葉とちがって、 とっても太い茎、太い束、豪快で野性味あふれるお野菜なのです。 根みつば一束、には、なんだか、男一代、とか、裸一貫、とか、 そういった力強い印象がありませんか? ありますあります、 だから今日のわたしはちょっと強い感じ、は、はず。 っていうふうに思い込まないと、 暑いし、やってられません。 がんばりたい。 ▲
by queroneco
| 2009-09-08 18:33
例えば小さい子たちに、
「どうしてちいさいの?」って聞いても、 どうせあの子たちのことですもの、 無視するのがあたりまえ、おしえてくれないと思うのです。 でもきっとなにかある、 だってみんなずるぅい子、 小さい方がいいってこと、絶対になにかあるはずなのです。 なんだろ、え?なに?どこ?どこなの? 見つけないと、見つけられない、 秘密の旅が、はじまります。 ぼやけた頭で、行ってきます。 ![]() これは去年の6月に催された『ルーペの箱展』の時の作品です。 ▲
by queroneco
| 2009-09-07 06:35
30日までだったはずなのに、
気づいたらこんなにも休んでしまいました、すみません。 先日、伊勢丹のスタッフの方から、 すべて終了したとのことで、ディスプレイなどの荷物が送られてきました。 残っていた子たちも、すでにみなさんのお手元に届いた事と思います。 改めましてみなさま、あの子達をお迎えくださり、 本当にありがとうございました。 例の冊子をご希望くだすった方たちへの発送とともに、 またお礼をさせていただきたいと存じます。 スタッフのみなさまにもお世話になりまして、 ありがとうございました! さて、夏休み、ですが、 ちょっと遠くに旅にでておりました。 どこへか、というと、去年行くはずだった南仏に、です。 去年どうして行きそびれたかというと、 あの有名な『’08 荻窪猫大戦争』に巻き込まれたからです。 『’08 荻窪猫大戦争』について詳しくお知りになりたい方は パソコン*印キーを2回押してください。(うそ) しかし帰ってきてからというもの、 たぶん重たい荷物をもってあちこちうろうろしちゃったってのもありますが、 背中が鉄板のようにカチカチになってしまいました。 しかも、真っ平らに、ではなく、丸まったまま、カチカチなのです。 きっと帰りの飛行機のせい、、 座席が猫背強制ギブスの役割を果たしてしまったのです。 座席の形に背中がまるまったまま、固まっちゃったのです。 丸まってしまっているため、真っ平らなお布団に寝そべるだけでも痛いのです! もうその湾曲といったら、 今時、カブトガニか、わたしの背中か、くらいなことです。 それはそれはとってもきれいな湾曲、 その弧を割り出す為のきっちりとした公式がどこかにあるはず、 でも数学は苦手だし、わざわざ計算して、割り出したりはしないけれど。 とにかく、そのせいで動けずにいました。 昨日辺りからようやく外に出た次第、なんとも情けない! 早急に運動不足を解消しなくてはなりません! さて、フランスでは、あちこちで蚤の市などにも遭遇しました。 そこで黒ねこ劇団のメンバーにふさわしい人材に出会い、 少しだけスカウトしてきましたので、 後ほどどこかで紹介できたら、と、思います。 旅にはもちろん、事務所の子も一緒に連れて行き、 写真をいたるところで撮ってきたのですが、 はっきしいって、フランスの景色と、連れて行った子達が全然合わない! 笑ってしまいます。 いや、黒ねこ事務所の中にだって、おフランスにあう、 こじゃれた子だって本当はいるのです、いるはずなのです! しかし……、これはプロデューサーとしてのあたくしのあきらかなるミス…。 でもでも、そのミスマッチ写真も、 またどこかで紹介できれば、と、思います。 そして小さい子達展にむけて、 制作もそろそろ始まります。 がんばりたい! 後半もよろしくお願いいたします! ![]() サボテンに犬をのせてはいけません。 ▲
by queroneco
| 2009-09-05 05:12
1 |
ファン申請 |
||