カテゴリ
黒ねこ劇場 2011ねんの、うさぎちゃん 2011 かじ・いくじ ミートくろねこ 2010 赤ずきんキャラバン2010 小さい子達展 詳細 小さい子達展 作品紹介 お知らせ けもけも おはなし イベント たび 日記 黒ねこ事務所映像部 その他 タグ
日記(81)
おはなし(26) ぬいぐるみ(24) イベント(20) ご近所(16) お知らせ(15) たべもの(13) たび(13) 作品紹介(13) めい(7) まーたん(5) 事件(5) その他(4) 絵(3) おしらせ(2) 映像(2) みずうみ(2) ねこ(1) 以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 先日、写真には撮る人のあれこれが全部出るって言ったけど、 この写真……、ね。 出てるよね、明らかに。 私は度肝をぬかれました。 これは作家のいまいまちゃんがとった写真です。 いまいまちゃんは一番手前のこのすごいのを作っています。 球体関節です、カチカチです、おすましです! ね〜。すっごいね。すごくない? そして写真、この奥行き、 これはそのままいまいまちゃんという人の奥行きだと思うのです。 いまいまちゃんは一見小奇麗なお姉さんですが、 だから引き出しもとってもきれいで、 わぁ〜って思ってちょっと引いてみたんだけど、 そうしたらとんでもないくらい長い引き出しで、 引いても引いても奥が出て来ない!もう笑っちゃうくらいです。 もし一番終わりまでみようとしたら、地球一周しちゃうかも! あぁそうか、でも引き出しはまっすぐだから曲がりません、 左回りです、 中国の奥地を過ぎたあたりで、たぶん宇宙に飛び出します、 それくらい、とにかくすごいのです、はんぱないのです、奥行きが。 そしてその引き出しには、びっちりと いまいまちゃんの好きな物が、整理整頓されて入っています。 しかもそのほとんどがわたしの知らなかったものばっかし。 貝殻にイボイボがついたものがきれいに並べられてたり、 (気持ち悪いって言ったら怒られたケド) キノコの特別怪しいのとか、骨とか、蹄とか、 いろいろ、いろいろ、入ってます。 まだほんの20㌢ほどしか引き出し、引いてませんけど、 80パーセントは怪しいです(笑) でもどれもみんな、不思議、とぉ〜っても美しいのです。 だから色々見ちゃうんだけど。 の、ように、 いまいまちゃんの人となりを知っているからでしょうか、 よけいにこの写真にはそういったものが感じられます。 うちの子達だって、 わたし自身も気づかないうちに、 たぶん詰め込まれちゃってる『あれ』も、 いまいまちゃんの手によって、 少なくとも3割は増して、引き出されている気がいたします。 ほんとに撮る人によって、 写真ってねぇ〜。 こうも違うんだなって、この写真をみて益々思うのです。 ほんとにすごいなって思います。 ■
[PR]
▲
by queroneco
| 2010-07-31 08:19
| その他
おじさんが息を切らして、
「ゆりちゃんッ、写真コンテストの写真に黒ねこ事務所の子が出てて、 なんか賞とったらしいッ!」と走ってやってきました。 わたしは驚きませんでした。 あの子から写真コンテストに応募するって聞いたときから 優勝するんじゃないのぉ?って思っていたからです。 ふふん、やっぱりね〜、ってなもんです。 だっていっつもかわいい写真をとって わたしに送ってくれていたから、知っていたのです。 あの子の写真はどれもいっつもおもしろいのです。 ピクニックに行ったり、新幹線に乗ったり、豆まきしたり バンド組んだり、、 黒ねこ事務所のねこちゃん達が なんともかわいく生きているのです! でもどんな写真を応募したかとても気になったので、 走って見に行きました。 大きなピンクのリボンがかかった写真には、 黒ねこ事務所のねこちゃんが、サクランボと写ってました。 ねこちゃんとさくらんぼのキュートさ、ねこちゃんとさくらんぼの毒、 あぁなんてぴったんこ!かわいい!くいしんぼ! すごいな〜、やっぱ優勝かぁ、すごいねぇ〜、なんて、 一緒に見に行ったガンダム姉さんに言うと 「この場合優勝は赤だよね」という冷静な声、 ナヌ?と思い、よぉぉく見たら なんと赤いリボンがかかった写真が他にあるではないのッ! うそでしょお?うちの子以外に他に優勝が? そんな訳ないぢゃん?(なんて傲慢) 付け替えちゃおうかしら?なんつって走って見に行ってみたら、 な、なな、なんと! そこにも黒ねこ事務所の子がッ! しかもオカムラノリコ大先生のチーキーちゃんと一緒に写ってる! オカムラ大先生のチーキーちゃんの気品と重みに、 黒ねこのまぬけさがスパイスとなって、 この写真を撮ってくださった方の大きな愛がそれをまるごと包み込み、 いやはやなんてグローバル! ひゃ〜! 添えられていたメッセージにも 「人種の違いはあってもみんな仲良し、、」みたいな (正確じゃなくてごめんなさい!) 世界平和的なことが書かれていて、こ、これは、 さすがに最優秀作品の品格が。 すごい。 写真には撮る方のあれこれが全部でます。 どちらもとってもやさしくてステキな写真でした。 本当にうれしかったのです。 と、いうわけで、 なんとこの間のイベントの写真コンテストでは 最優秀作品にも優秀作品にも黒ねこ事務所の子達が 写ってたってはなしです。 自慢です。あの日のわたしは鼻高々でわしっ鼻!(うそ) うれしい!! 愛されてます。 ちなみに、あの子の写真はこれです。 ![]() かっわい〜! さくらんぼしか見えてないね、やっぱりくいしんぼ! ありがとうっておもいます。 あぁ、いい一日でした。 しかし…、もしかしてうちの子たち、 案外フォトジェニックなのかな? ぷぷぷ!! ■
[PR]
▲
by queroneco
| 2010-07-30 13:20
| イベント
イベント終了後は、毎日日誌を更新しよう!と、
ひそかに心に決めていたのにもはや守れておりません。 お待たせ致しました。 28日水曜日の午前中に、発送手続き、完了致しました。 もうすでにあの子たち、お手元に届いている方もいらっしゃるかと思います。 元気に到着したでしょうか? 本当ならすぐにでも連れて帰りたい方もいらっしゃると思います、 ご協力くださったみなさま、ありがとうございました!! 旅立ちのあの子たちを送り出すときは ちょっぴりさみしい気持ちになります。 ひとつの舞台をみんなで作り上げたわけですから、 短い付き合いとはいえ、団結力だってそれなりにあるはずです。 労をねぎらいつつ、 抱きしめちゃったりして、握手しちゃったりして、 それぞれにお別れをするわけだけれど、 みんなは、、まぁ、しれ〜っとしたもんです。 いつだって感傷的なのは私だけってなもんです。 あ〜あ。 旅立ちにだって変わらずしれ〜っとしているのは、いつものこと。 安心です。 箱を開けてしれ〜っとしているのもいつものことです、 どうぞよろしくお願いいたします! ![]() ■
[PR]
▲
by queroneco
| 2010-07-29 23:17
『ミートくろねこ』にはお肉(ぬいぐるみちゃん達のこと)以外に、
いろんな商品が並んでいました。 2㍍80㌢もある巨大ソーセージや、 庶民の味方赤ウィンナー、 お歳暮にボンレスハム、 フランスのソーシスや粉ふきソーシション、 それからコンビーフの缶詰や お肉とは関係ないけれど店長であるブタちゃんの大好物、 桃の缶詰なんかも。 あとは下処理済みの肉とか頭とかいろいろ、いろいろ。。 (っていっても、シーチングのはりぼてを集めたものです。) ![]() 出汁用として、ガラも並んでました。 (同じくシーチングのはりぼての手足だけを集めたもの) それには初め 1g20円と記してありました。もちろん冗談です。、、 そうしたら外国人の女の子が 本当に20円握りしめてなんと足を一本買いにきたのです。 そんなもの売る訳にもいかないので、 でも欲しそうだったし、断るのも気の毒だったので、 あんなもの、あんなシーチングを縫った、 綴じもしていない綿もはみ出ちゃってるものを、 心苦しかったけど、 差し上げる事にしました。 すると、お礼にといってアメリカ人の彼女は 「じゃあわたしの国のものです、、」(異国の言葉で) といってコインを一枚くださったのです。 見るとアメリカの25セントコインでした。 黒ねこ事務所に初めての外貨が投入されました。 いよいよ国際化か、すごい。 わたし、アメリカには行った事がありません、大事にしたいと思います。 ![]() もうひとつ。 かわいらしい小学生の女の子がママと一緒に見に来てくれました。 女の子がママに 「下処理済みってなぁに?」と聞きました。 なんてかわいい質問なんだろう、と胸がキュンとなりました。 ママはどう答えていいか分からない様子だったので わたしが代わりに言いました。 「あのね、これはね、このブルドックちゃんの毛をむしるとね、こうなるの」 するとあまりの事に女の子、混乱したのでしょうか、 何ともいえない表情を浮かべ、 ママの背中に顔をうずめてしまいました。 あわわわわ! なんてこと言っちゃったんだろう、わたしったら! しかし時すでに遅し、後悔先に立たず、 女の子は泣きそうです! 「あ、あのね、だけどね、大丈夫なんだよッ、 ぜぇ〜んぶうそんこだからねッ、ねっ!」 と必死でフォロー そして私が持っている中でも、一番可愛いと思われるポストカードを一枚わたし、 ごまかしました。 大人ッてさいあく、わたしってさいあく!! どうしよう。 かわいいあの子の繊細な心に恐怖を植え付けてしまっていたら。 あぁ、どうか傷ついていませんように! 傷がのこりませんように! せっかく来てくれたのに、怖がらせてはいけません。 ほんっとに深く反省、、、ホントにバカ。 ごめんねって思います。 ![]() 色々あります。 続きます。 ■
[PR]
▲
by queroneco
| 2010-07-26 23:40
| ミートくろねこ 2010
こんばんは、黒ねこ事務所です。
本日、コンベンション、無事に終了いたしました。 改めまして、お暑い中、黒ねこ事務所のお肉やさん、 『ミート黒ねこ』に足を運んでくださったみなさま、 本当にありがとうございました!! そして お肉、、じゃなくって、ぬいぐるみちゃん達のお迎えを ご決断くださったみなさま、 たくさんの愛と勇気に心から感謝いたします。 感激でございます。 お肉やさんにならんじゃってたあの子たちは案外、 みなさまに元気と勇気をお届け出来る…… いや…、まてよ、 そうだった うちの子って、しれ〜っとしちゃってて、なんの役にもたたないか もしれません、 いや、はっきりゆって役には立ちません! それなのに手をさしのべてくだすったみなさまに、 せめてご迷惑をおかけしなきゃいいなって思います、、、。 みなさまの大きな愛で、あの子たちのこと、 末永く、どうぞよろしくお願いいたします、、。 ぬいぐるみちゃん達は、準備が整い次第、発送させていただきます、 到着をいましばらくお待ちください! そして…。 今回のイベントに出展するにあたり、 わたしが頭に描いていた事を1つ1つ実現するのに、 実は水面下で、たくさんの方達が力をかしてくださいました。 作家さんの中には、多くの事柄をいっぺんにこなせる人もいるけれど、 この日誌を読んでくださっている方達は もうすでにお気づきかと思いますが、 わたしには出来ない事が多すぎるのです。 やるべきこととやらなくてもいいことの判断や、 順序づけがまずできないし、(ぬいぐるみよりもソーセージに命を かけたり) 作っている時期はそのことだけになってしまって 他の事にまったく頭が回らず、大事な方達へのDMを出し忘れ てしまったり、 (すみませんでしたッ!) 多くの方達へのメールの返事をしてなかったり、(ほんとにすみま せ〜ん!) ほかの事務的なことが一切おろそかになり、 家事なんてもってのほか、、 ほんっとにとんでもないのです。 あきらかに不備がまわりに発散されてたのでしょう、、 ぎりぎりまでぽ〜っとしちゃてるんだもの、 見かねた周りの人達が、手をさしのべてくださいました。 まずはわたしの頭の中の混乱を整理してくれて、 今回の抽選の方法も、 一緒にシステムを綿密に練ってくれたり、 想定される心配事のひとつひとつの解決法を考えてくれたり、 申し込み用紙を作ってくれたり、、、 さらにチラシのデザインをアドヴァイスしてくださったり、、、 われわれ黒ねこ事務所一座の、まぬけなお肉やさんには、 あんなんでも、実はたっくさんの手がかかっていたのです。 そうしてわたしはまたイベントに参加でき、 みなさまにお会いする事が出来、 いろんな方達とふれあい、お話しする事ができました。 力を貸してくださった方にもこの場を借りて、 心からお礼がいいたいです、 みなさま、本当にありがとうございました。 はぁ、、 ってことで次です。 心を新たに、またがんまります! ![]() はしゃいじゃってるぶたちゃんです。 ぶたちゃんの夢の舞台も無事終了、、、 ぶたちゃん、たのしかったね! ■
[PR]
▲
by queroneco
| 2010-07-25 23:49
| ミートくろねこ 2010
本日、無事にコンベンションの初日を終えました。
暑い中、足を運んでくださり、 そして抽選にご参加くださったみなさま、 本当にありがとうございました!! たくさんの方達にご参加いただき、本当に感激です。 みなさまのご理解とご協力のおかげで、大きな混乱もなく、 無事に抽選を終え、ぬいぐるみ達全員の行き先が決まりました。 結果は既にそれぞれの方にお伝えしております。 抽選には、『公正な目』として、わたしの同郷の先輩に協力していただき、 粛々ととりおこないました。 今回は、作品が少なく、どうなることかと思ったのですが、 みなさまが笑顔で手に取ってくだる様子や、真剣に選ぶ姿をみて、 どうしてもっといっぱい作れなかったのかしら?と本気で後悔しました。 残念ながら今回ご縁のなかった方にも、 また、黒ねこ事務所のぬいぐるみちゃん達に興味を持ってもらえるよう、 がんばってかわいい子ちゃんたちを誕生させたいと思います。 ありがとうございました! お迎えくださった方達のご協力により、 ぬいぐるみちゃん達の展示は明日も引き続きさせていただきます。 お肉やさん…、 事前になんの説明もできないまま、 このいかにもわかりにくい展示、 1人突っ走ってる感はありましたが、 なんだか、、楽しかったです、わたし。 そんなこんなも温かく見守ってくださり、感謝です。 展示の様子です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ありがとうございました! ■
[PR]
▲
by queroneco
| 2010-07-24 22:52
| イベント
![]() いよいよ、明日となりました、コンベンションです。 いつもに輪をかけてバッタバタ、 日誌まで手が回らず、 今回は全くあの子たちのご紹介が出来ませんでした。 たぶん、会場で見るだけだと、 いつだってワケのわからない黒ねこ事務所なのに、 さらにハテ?なに?このこ??ってなってしまわないか心配です。 あの子たちの紹介はイベント終了後にさせていただくとして、、 とりいそぎ、ラインナップだけお知らせ致します。 1、 黒ねこちゃん(からっぽの暗がりから来たさくらんぼ) 2、 ブチねこちゃん(けっこう育ちがいい子かも) 3、 インコちゃん(はじらい系) 4、 にわとりちゃん(生みます) 5、 かめちゃん (甲羅ショップに手作り甲羅を下ろす、森ガール風、 もちろん今回も手作り甲羅) 6、 ぶたちゃん(とんだボナパルト。明日の店長) 7、 オオカミちゃん(巨大、女、うそつき) 8、 オオカミちゃん(小さい、男、うそつき) 9、 プードルちゃん(盛りガール、テニス少女) 10、うさぎちゃん(巨大、ハム色) 11、犬ちゃん(マルシェの番犬、バイト) 12、黄色いくまちゃん(また、おこってるの?) 13、やぎちゃん(マリン系) 14、フレンチブルドック(…、ブルドック?) 15、巨大ソーセージ 16、サラミ、 17、ハム、 …and more 以上です。 (※15〜17はうそです。) それから、先日みなさまに発送したDMのスペルが間違ってました。 queroneco(クロネコ) が、、 quroneco(キュロネコ)になってしまってました。 おばかさんです、大失敗。遅すぎますが直しました。 ちなみに協会でつくってくだすったパンフレットのスペルも まちがっています。 queronecoのアクソンが後ろのeではなく、 前の方のeについてました。それだと「ケロヌコ」になってしまいます。 でも本人もまちがえちゃうんだから 文句なんていえません。 ほんと、どうして間違っちゃったんだろ、 脳みそ変えたい。 あしたの黒ねこ事務所に、皆さんの心に届く子がいるといいのになって思います。 暑いですので、お気をつけていらしてください。 いつものように、しれ〜っとした感じで、あの子たち、 肉やさんで待ってます! それではあした! おやすみなさい! ■
[PR]
▲
by queroneco
| 2010-07-23 23:38
| ミートくろねこ 2010
今週末に開催されるテディベアコンベンションでの、
黒ねこ事務所のぬいぐるみご購入についてですが、 以下のようにさせていただきます。 ********************************** ご購入方法について 会場でお申込みください。 応募者多数の場合は抽選とさせていただきます。 お支払いと受け渡しは、展示期間終了後になります。 申込締切 :7月24日(土)15:30 抽選・発表:同日の16時以降に当選番号を展示ブースに貼り出します。 当選連絡 :当選された方へは、 抽選終了時から同日の19時までに電話にてご連絡いたします。 ※ご不在の場合は留守電にメッセージを入れておきます。 ※連絡が取れない場合は、 再抽選にて次の方に25日(日)10時以降にご連絡いたします。 ※なお、会場にいらっしゃる場合はスタッフが対応させていただきます。 お支払い:会場又は銀行振り込み(送料不要・振込手数料はご本人ご負担) ●行き先のきまらなかったぬいぐるみにつきましては、24日4時以降は、 先着順にてご購入のご希望を承ります。 ********************************** 前回とはまたちょっと違ったシステムになっております。 黒ねこ事務所を見る為に、 わざわざ会場に足を運んでくださったみなさま全員に展示を見ていただくこと、 そして、もちろん私自身が、ぬいぐるみ達と一緒に、 このイベント2日間、まるまる、楽しみたい!ということで、 このようにさせていただきました。 どうぞご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。 ■
[PR]
▲
by queroneco
| 2010-07-20 19:57
| お知らせ
ぶたちゃんが「お肉やさんになりたい」と、突然言い出したので驚きました。
ぶたちゃんにとって、お肉うんぬん、の話は てっきりタブーだと思っていたからです。 「だってさ、お肉やさんってさ、おんなじのばっかしなんだもん。」 お肉やさんの筆頭といえば、、、ぶ、ぶた肉?、牛肉、鶏肉、、、 そのことを言っているのでしょうか? 「だから、めずらしいのとか、いっぱい、並べたいの。」 「ふう〜ん。」 「…」 「…」 「、え?なに?」 「だめぇ?」 「だめって、なにが??」 「かわったのがいいなっておもって。」 「え〜!?、まさか、お肉やさんにぃ?並べるのぉ?、あの子たちをぉ?」 「うん!」 「え〜…、でもさぁ、あのこたち、けもけもだよぉ、 お肉になんてならないとおもうよ〜、 ましてやハム?ソーセージぃ?無理無理! じーっとするのは得意かもしれないけど、それだけじゃお肉にみえないよ? ぶたちゃんだってしってるでしょう?しれ〜っとしちゃってるからさぁ…。」 「…」 「…」 「…」 「…やりたいの?」 「うん!」 …、黒ねこ事務所はぬいぐるみちゃん達の夢はなるべく叶えたい事務所ですから、 いたしかたございません。 と、いうわけで、今回のイベントで、黒ねこ事務所は、お肉やさんになります! そうときまれば、迅速に、が、モットーの黒ねこ事務所、 すぐに「お肉になりたいこ、集まれ〜」と、招集をかけたわけです、 が、しかしです、 だからでしょうか?テーマが“肉”、だからでしょうか? なっかなかあの子たち、集まらず、いつにもまして大苦戦! このままだったらぶたちゃんの夢を叶えてあげられないかもしれない! でも人間、危機的状況になると、頭がさえてくるのですね、 招集の文言を、 「求む、陳列。冷蔵有り、(涼しいです)」 に変えてみたら、案の定、状況が一変。 「陳列」なんていう難しい言葉に、わけもわかんないで来ちゃう子や、 そういえばお肉やさんは冷蔵庫ばっかりで涼しいのです、 この暑さです、暑さが苦手なあの子たちです、 涼しいとなれば来るのです! ポツポツと、ですが、ちゃんと集まってくれたのです! うれしい!よかった〜。 いつものようにしれ〜っとしちゃってる子ばっかしですが、 そして肉っぽく振る舞えるかしこい子は 今のところほとんどいないこの状況、、、、 ぶたちゃんのお肉やさん、「ミートくろねこ」、どうなることやら…、 はたして! ぶたちゃんの『ミートくろねこ」は、 7月24日、25日、国際フォーラムにて、 2日間限りの営業です! 乞うご期待! ■
[PR]
▲
by queroneco
| 2010-07-19 23:34
| ミートくろねこ 2010
とりいそぎ…、映像にて、ラインナップのご紹介、、
絵で、だけど…。 何がなんだか、、わかりましたでしょうか…? えっと、あのこと、あのことぉ、あのことぉ、、、 なんだかあんまし変わりばえしないラインナップ、、もしかして?? …今のところ全部で14体、裸でごろごろ転がっています。 これをアップするのに、ユーチューブでアカウントとっちまった! こんなことしてるばあいぃ? まだまだ続きます…。 …、yes,I,can! にゃ〜ッ! ■
[PR]
▲
by queroneco
| 2010-07-16 18:26
| 黒ねこ事務所映像部
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||