カテゴリ
黒ねこ劇場 2011ねんの、うさぎちゃん 2011 かじ・いくじ ミートくろねこ 2010 赤ずきんキャラバン2010 小さい子達展 詳細 小さい子達展 作品紹介 お知らせ けもけも おはなし イベント たび 日記 黒ねこ事務所映像部 その他 タグ
日記(81)
おはなし(26) ぬいぐるみ(24) イベント(20) ご近所(16) お知らせ(15) たべもの(13) たび(13) 作品紹介(13) めい(7) まーたん(5) 事件(5) その他(4) 絵(3) おしらせ(2) 映像(2) みずうみ(2) ねこ(1) 以前の記事
2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 01月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 01月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
1
2日目の金曜日になって、
ようやく北海道のみなさまが会場にいらしてくださるようになりました。 ぬいぐるみをみて、発せられる言葉が北海道弁で、 うれしくなりました。 特に年配の女性は、 初めて会うのにとっても気さくにいろんなお話をしてくれるので、 みんな親戚、みたいな気持ちになりました。 北海道だな、って思いました。 旭川ってところから駆けつけてくれた友人もいました。 昔、靴屋さんでバイトしてた時にお世話になった美しいお姉さんです。 関東の距離に換算するととっても遠いとおもうのだけれど、 わざわざ来てくれた事に感動し、 しかも北の盆地で生まれた姉さまの子どもが驚くほどイケメンで うちはぬいぐるみの事務所だけど、 ちょっぴりスカウトしてみたい気持ちになりました。 3日目は親戚すじが多くやってきました。 みんな好きなことをいいました。 だけども愛がありました。 ときどき泣きそうになりました。 最終日は、親戚すじとお友達の、子ども連れがおおくやってきました。 子どもたちの手には、古かったり新しかったりの、 なんだかちいさいくまのぬいぐるみが。 ジャッキーっていうらしい。 ジャッキーっていうのは 「くまのがっこう」っていう絵本に出てくるくまちゃん、だそうで、 わたしの会期中と同じく、丸井では「くまのがっこう」展もやっていたので みんなどちらかといえばそちらを目指してきたみたい、 なるほどねって思ったので、 こどもたちそれぞれから「みせてー」と言ってはジャッキーを奪い、 うちの子たちがつるされてるビニールにぽいッと入れてやりました。 子どもたちはみんな泣きそうになり、 かえしてーって言いました。 かわいかったです。 ![]() おとこのこにもジャッキー! ![]() めいっこちゃんにはブータン ![]() またもやジャッキー! ![]() かわいいッ!セロテープでリボン! とっても大事にされているジャッキー! ![]() かわいいッ!空港でアイスクリームをたべさせてもらってるブータン! ![]() と、思ったらあやしい影w ブータンのとなりのピンクのリボンちゃんはめいっこちゃんが丸井今井でゲットしたまさかのジャッキー。 うちのめいっこちゃんまでおとしちゃうなんて、なんておそろしい子なの!ジャッキー!w の、ように、 とってもたのしい4日間をすごし、 わたしは帰ってきたのです。 なんだかすべてがうれしいうれしい展示でした! みなさま、 ほんとうにありがとうございました! ▲
by queroneco
| 2012-05-03 12:13
![]() 前日、力を使い果たしたからか、 開店直後は、 あのこたちだけじゃなく、 わたしまでもがビニールに入れられてるみたいに、 なんだかなんだか、目の前がなぜか少しぼやけた景色、で、 ぼーっとしちゃってたら、 東京からの熱風がッ! わたしは少し離れたところから、 ビニールな目で、 デパートの方が速やかに対応してくれてる姿を見ているだけで、 なぁんにも出来ませんでした。 ちゃんとお礼、言えてたかな。 遠くから、 海を越えてまで!空を飛んでまで!! いらしてくださって、 わたし、感激です、 ありがとうございました。 東京からは、その他にも、 あのこたちを応援してくれる、お花も届きました。 ![]() うれしかったです、ありがとう! この日はそのあと、 メールでしかやり取りした事の無かった方に初めてお会いできたり! 滝川っていうところから駆けつけてくれたお友達と、 とーっても長話したりして過ごしました。 何年かぶりだってくだらない話しかしないのは本当にすごいと思う、 久しぶりに会えてうれしかった!!! 地元でやるってなんだかステキ、 、ってことを噛み締めて、 一日目、終了。 つづく。(かも) ▲
by queroneco
| 2012-05-02 13:20
デパートの担当の方からは、
去年のみずのそらの展示の時のように、 ビニールにいれてぶらさげてほしい、という 要望がありました。 下見に行ったとき、ほんとうにほんとの売り場だったので、 どうなるのかなぁ、、、と、正直ちょっぴり不安だったのだけれど、 デパートの、こういったことをするプロの業者さんがいるらしく、 美術担当の方がちゃんとデザインしてくれて、 売り場にありがならも、去年のみずのそらのような、 ひっそりとした雰囲気のふしぎな空間にしてくださったのでした。 ![]() まだ何もない売り場 ![]() いよいよはじまりました。 ![]() なんだかなんだか ![]() なんだかなんだかなんだか、、 夜の7時に搬入がはじまり、 おわったのが11時半 あの子たちの世界を作り上げるのに、 こんなにも多くの人達の手を借りていることに 申し訳ない気持ちでいっぱいだったけれど、 でも同時にとっても感激していたわたしは、なぜか大汗で、 だけれど当然ぽーっとしてるだけじゃ出来上がるわけもなく、 お願いしなくちゃいけないこともたっくさんあって、 だけどそういうことに慣れてないもんだから、 口から出ることすべてが、 自分でもびっくりするくらいとっても漠然としちゃってて、 「あ、それはこのくらいの長さ、かも?」みたいなことを、 お手伝いしてくださった、売り場の男子たちの脳みそが それらをきちんとした数字に変え、整理してくれたのでした。 細かいわがままにもおつきあいくださって、 長い時間、本当に感謝です。 ![]() 棒のほうをまわしたほうがはやいよね ![]() ってことは、タイル7枚分だね。 ![]() あれれ?布の本数、たりないね。 の、ように、 みなさんの手を借りて、わたし、とても貴重な体験をさせていただきました。 緊張してたからか終わったとき、ちょっぴり泣けました。 関係ないけど、ホテルまでの道、涙の向こうに見えたすすきのが なんだかとってもさみしく写りました。 むかしはあんなにハデハデだったのに、 人もすごぉく多かったのに、 どうしちゃったの?? がんばれすすきの〜! と、いう気持ち。 それからハッとして、 すすきのを応援してる場合じゃなく、 わたしもがんばる、、と、いう気持ち。 で、 次は初日。 ▲
by queroneco
| 2012-05-01 11:52
1 |
ファン申請 |
||